ゲーム「Fallout4」ぼくのかんがえた初心者にオススメなステ振りとスキル振り

f:id:tobunezumi:20170930035511j:plain
前回に続いて、Fallout 4: Game of the Year Editionのお話です。今回はSPECIAL(ステータス)とPERK(スキル)の振り方について、具体的に書いていきます。

 

オススメのSPECIAL振り分け

SPECIALは28ポイントを7つの能力に振り分けるのですが(各項目最低1から10まで)、この振り分け方によって実際のHP量や経験値取得量などに差が出ます。ですが、難易度ノーマルにおいてはよほど極端な振り方をしない限りその部分はあまり重要ではありません。大事なのは、そこでの振り方によって取れるPERKが変わってくることです。例えばStrong Backというスキルを取るにはSが最低6以上必要、といった具合です。なので「脳筋キャラでいきたいからSは10でIは0でいいかな。」といったイメージ優先の振り方をしてしまうと(そういう遊び方が一番楽しいですが)快適な攻略には必須レベルのPERKが取れなくなったりして不便なので、そこは涙を飲んで取りたいPERKに合わせたSPECIAL振りをオススメします。人によってはこういうのがプレイの最初にして最大の障害だったりすると思いますので、僕の振り方を紹介しておきます。ちなみに各項目を1ポイントだけ増やすアイテムが存在する他、後々スキルポイントをSPECIAL用のポイントとして使えるので完全に取り返しのつかない要素というわけではありません。

 

それでは、具体的な振り方とその解説。

  • STR:6

これは腕力に相当するパラメータですが、今回の育成は銃メインなので腕力を必要とする近接武器は使いません。ですが、STR3で取れる防具改造上限アップのArmorerと、6で取れる所持重量アップのStrong Backの為に仕方なくここまで上げます。Strong Backはランク2までは微妙ですが、3と4が便利すぎてはずせません。攻略に必須ではないですが、快適さに多大な貢献をしてくれます。後々ポイントが余ればSTRを7まで上げてSteady Aimを取るのもいいでしょう。きちんと狙わなくても弾が当たるようになります。STRの上昇アイテム自体は普通にやってると後半まで取れません。

  • PER:4

五感に関わるパラメータ。意訳するとしたら集中力のようなものでしょうか。もっと意訳すれば見聞色の覇気。PERだけは、最序盤のメインクエストで上昇させるアイテムが手に入るので、実質PER5として扱います。やはり重要なのはPER2で取れるライフル強化のRiflemanです。ハンドガンを選んだ人はこっちではなく後述のPERKを。それと前回の記事に書いたように、「爆発」の特殊効果がついたフルオート武器のためにもPER5の爆発スキルであるDemolition Expertはオススメです。普通に手榴弾などを使いやすくする意味でもランク2までは中盤までに取るのもアリ。

  • END:1

体力と防御力に相当。実際のHP量などに関わりますが、元々回復アイテムの充実したゲームですし、難易度ノーマル程度ではEND1相当で充分です。基本的に防御より攻撃が優先な上に、被弾ダメージを抑えるよりも物陰に隠れるなどして被弾自体しないことが重要ですからね。まあ僕は下手なんでガンガン被弾しちゃいますけど、そこは回復薬がぶ飲みで。PERK的な意味でも、ここは防御力や回復力アップなど、上記の理屈では不要なPERKばかりなので、ここは安定の1で。

  • CHA:6

魅力やコミュ力にあたるもの。厄介なのはこれです。ここで取れるPERKは、買い物や交渉が有利になったりと直接戦闘に関係しないものや、ファンタジーゲームでいうところの魅了魔法的なPERK、自分より仲間を強化するPERKなど、搦め手プレイ向きのものばかりで、普通のゲームであれば1週目では1を推奨されるようなパラメータです。しかし、今作の目玉である建築要素を100%楽しむために必須とも言えるLocal Leaderがあるので、CHA6まで振ります。自分の街にお店を作るために必要なCHA1のCap Collectorもランク2まで取りましょう。割とお金の稼ぎやすいゲームなので本来の機能の売買価格アップという点は微妙ですが。とにかくCHAは、建築要素に期待しないならば1でOKとも言えるでしょう。ですが個人的にはMODで拡張された今、建築要素を無視するのはもったいないですね。個人的にはですよ。

  • INT:7

知力です。脳筋キャラの敵なパラメータですが、有用PERKが多いです。まずINT3のGun nutは、武器改造上限を上げるPERKなので重要なのはわかりますね。武器や防具の改造だけなら実はPERKなしでも他に方法はありますが、運にも左右されて手間がかかりますし、建築でも使うPERKなので素直に取りましょう。続いてINT6のScience!も、レーザー系の武器改造に必要ですし、レーザー武器は使わなくとも建築での重要度がGun Nutよりも高いのではずせません。INT5のScrapperも、装備を解体したときに得られる素材が増えるので、早期に取得して敵の装備回収を心がければ特にレア素材の貯まりが変わってきます。まあ金にものを言わせて素材を購入することもできるので必須ではありませんが、便利です。INT2のMedicは回復アイテムの効果アップですが、それよりもランク1だけは自分の村に病院を作るのに必要です。まあENDを下げたことで回復力が重要になりますし、無駄にはならないPERKです。

それと、DLCのAutomatronクエストをやるなら、INT8まで上げてRobotic Expertをランク2まで取ったほうがいいですね。難易度の高いクエストなので、近づくだけでロボットを100%支配下におけるのは強力です。また、自分がロボットを製作するときにも必要だったような。すみませんここだけ忘れてて未確認です。自分がそこまで進めたら追記します。ちなみにINT上昇アイテムはそこまで敵が強くない場所で取れます。

  • AGI:3

敏捷性。ドラクエならすばやさです。ハンドガンメインの人は、AGI1のハンドガン強化のGunslinger、それと前述の通り後半にはAGI2で取れるフルオート強化のCommandoははずせないでしょう。AGI3で取れる隠密効果の上がるSneakも、単純に便利です。敵に気づかれにくいなら当たり前ですが被弾も減り、隠密状態だと与えるダメージも増えるので、攻防一体のPERKと言えます。AGI8まで上げれば隠密攻撃大幅アップのNinjaが取れますが、ちょっと遠すぎますね。

  • LCK:1

うんのよさ。ゲームによって重要度に差があるパラメータですが、このゲームにおいてはVATSをメインで使うかどうかで別れます。LCKは実に半分がVATSがらみのPERKなので、補助的にしか使用しない今回の育成方法では1で構いません。LCK5のIdiot Savantだけは経験値取得量が増えるということで気になりますが、このゲームは自分のレベルに合わせて敵が強くなるので、いたずらにレベルが上がってもあまりいいことがありません。LV30くらいまではプレイの幅が狭いので早く上げたくなりますが。ちなみに建築にはまればレベルはすぐに上がります。

 

育成が終わったら?

一応、上で挙がったPERKを取り終わるのは大体Lv50くらいだと思います。PERKのランク上げ必要レベルが確か最大で49だったことから、大体このくらいで育成が完了してメインクエストもちょうどいい歯ごたえで終えられるように調整されてると思います。その後は途中で気になったPERKを回収して遊びの幅を広げるなり、さっさと2週目に入ってVATS向きに育成してみたり、そのどれでもなく建築だけをひたすらやる生き物と化してみたり、皆さんも自分なりの遊び方を見つけられていることと思います。

それでは素敵な世紀末ライフを!